餌付けされている。
それは前々から微かに分かっていた事だった。フォークに誘惑を刺して、口に突き出される。口を開けて中に入れてしまえば、誘惑のすべてが身体を支配して脳を痺れさせる。
だが、一度その誘惑を口にしてしまうと。直ぐに熱が冷める。
この一口が、どれだけ重いものか、どれだけ罪深いものなのか。ハルはよく知っている。知りすぎていた。
知ったときにはもう遅かった。すべて取り返しのつかないものになっていた。足元を見て絶叫した。洗面所にて、お風呂上り。肩に掛けているタオルはまったく重たくない。だから自分の体重とはまったく関係の無いものだ。
だが、そのタオルを投げ捨て、もう一度乗ってみる。多分。あのタオルは重いんだ。重すぎて重すぎて、ダンベルくらい重いのだ。
分けの分からない言い訳を心の中で咆哮して、一息吐き、乗った。
何も変わらなかった。また叫んだ。でも変わらない。その事実は揺るがす事を許さなかった。
甘い甘い、誘惑の香りを漂わせて、それと共にあるさらなる引き立て役の紅茶。応接室はヘンゼルとグレーテルのお菓子の家のようだった。
魔女ならぬ、悪魔が住んでいる応接室に、ハルは今日もふらふらと行くのだった。
悪魔が住んでいる並盛中を見上げた。校門の前で、鞄を片手に持ち、仁王立ちで見上げていた。
生徒は居ない。居たとしても変な眼で見られるだけだ。
応接室にいるだろう、雲雀恭弥は此処からは見れない。でも部屋の中からなら此処は丸見えだ。何だかそれはとても癪じゃないか。
ニヤニヤ笑っているのだろうか。あざ笑っているのだろうか。
今日こそ!今日こそは断るんです!
拳を作って決心していた。校門から出てくるのは、リーゼント。
「三浦さん。」
「草壁さん。」
「・・・・・・」
「・・・ハル、今日こそは、がんばります。」
「・・・・・・」
草壁は何も答えなかった。不穏な空気が漂う中。その空気で顔をゆがめたのか。それとも他の理由なのか。
ハルには分からなかった。草壁は背を向けて校内に戻った。ハルもそれを追いかけるように歩いた。
毎日これだ。
雲雀恭弥は草壁を迎えに来させている。それは、前来たときにツナが居たから、それについていって約束をすっぽかしてしまったからだろう。
だが、ハルと雲雀は付き合っているわけでもない。約束も、してはいない。
だからそれは不自然。不条理じゃないかと講義した。雲雀恭弥は頑として認めなかった。
次の日には草壁が借り出されていた。前は家まで来ていたが、ハルが並盛中まで来ると分かったら校庭からの迎えになった。
ハルは雲雀の考えが分からなかった。何故こんな事をするのだろう。別にいじめられているわけじゃない。暴力を震わされているわけでもない。雑用をしているわけでもない。ハルは、風紀を乱しているのだろう。と、自分で思っていた。
雲雀にとってみればいい存在じゃない。他校の生徒が侵入してきたら、フレンドリーにいらっしゃいませ。と歓迎するはずも無く。やっぱり、害なのだ。
だが、フレンドリーにいらっしゃいませ。と歓迎され、迎えが居て、ケーキを食べさせられ。帰る。
何故だろう。
太らさして後で食べようと言うのだろうか。
草壁の背中を見つめながら考えていた。一方の草壁は、まだ顔を歪ませていた。
今日こそ、やめてしまうのだろうか。断るのだろうか。もう来ません。と、言ってしまうのだろうか。
ハルからしてみれば当たり前の事だろう。迷惑極まりないと思う。家に押しかけられ、応接室に連行され、ケーキをバクバクと食べさせられている。
だが、三浦ハルはケーキが好きと言っていた。だからほんの少しだけでも不快感はないだろう。
買っているのは高級ケーキなのだし。味は違うだろう。おいしいのだろう。
だが、いつも来る時間帯にこなかった三浦ハル。苛々していた雲雀恭弥。それを震えてみていた自分。
さらに絶望的だったのが、三浦ハルが沢田綱吉の所に行ったと聞かれた時だった。
それを、あの委員長に報告するのは自分だ。副委員長なのだから、当たり前だと言えば当たり前だ。ぷるぷると震える手を押さえ込み、ノックする。
いつもより格段に低い声に背筋に悪寒が走った。
中に入って、報告した。
三浦ハルは、沢田綱吉と一緒に、帰った。と。
裏返ったりかすれたり噛んだり、そんな声でも聞こえ、理解したのだろう。委員長のドス黒いオーラの量が一気に噴出し、その後、応接室は戦場と化した
トンファーを出し、いろんな所を殴り壊し蹴飛ばし。
もうそれはとんでもない事になってしまった。後でもちろん沢田を噛み殺しに行った。
そんな事があった故、三浦ハルが委員長の前から消える事がとても怖い。
もう来ません。ハルはツナさんが好きなんです!
と、本人の前で言ってみたら、一体どうなってしまうのだろうか。
考えるだけでおぞましい
「・・・・三浦さん」
「はひ。」
振り返って、階段の数段下の三浦ハルを見る。見上げて驚いた顔をしている。もしかして、彼女も考え事をしていたのだろうか
「・・・委員長は、人と馴れ合いません。」
「・・・・」
「でも、貴方とは馴れ合ってます」
「・・・・・」
「・・・・・それだけ、です。すみません。」
また階段を上る。自分から言う事じゃない。委員長から言わねば意味が無い。
色恋沙汰には無縁の人間だからか、よく分からない。でも、とにかく本人同士が話し合わなければいけない。本当の事なのに、他人から知ってしまったら、何処か曖昧でいい加減になりそうだ。
「・・・草壁さん」
「はい。」
「この階ですよ?」
「・・・・・」
まだ上がろうとしていた足を戻して降りた。情けない。
察した。
いつもと違う。と。
雲雀恭弥は今日もまた、ケーキと紅茶を用意して三浦ハルを待っていた。ソファーに腰を下ろして腕を組みながら。そんな雲雀恭弥が、三浦ハルを人目見たときに瞬時に分かった。
明らかにいつもより険しい顔をしている。力が入っている。
今日こそは、今日こそは言ってやる。という感じ。何となく分かる。
でも、それは許されない事だ。
「ハル。」
「・・・・雲雀さん、ハルはですね」
「おいで」
「昨日体重計に乗って吃驚です。アンビリーバボーです。」
かみ合わない。
「ハル。」
「もうとんでもないことになってました。一ヶ月に一度にたくさん食べると言うハルのスタンスを崩され、雲雀さんに餌付けまがいの事をされている今。」
「・・・・・。」
立ち上がる。
「ハルのお腹周りはとんでもない事に・・・むぐっ」
一口サイズに差しているフォークを口に突き刺す。ぐいぐいと押していると諦めたように口を開き。含み。食べる。
雲雀はこの食べている顔が好きだった。もぐもぐと口を動かしている姿は本当に小動物。リスのようだった。
人々がペットを愛玩する理由が最近分かってきたのはこのおかげ。
ごきゅ。と、いい音をして押し込んだハルがまた眼に炎を灯して
「ですから!ハル、決別します!ケーキと雲雀さんに!」
「・・・・・・・・は?」
「・・・ですから、決別します!愚かな自分と!」
「・・・・・何言ってんの?」
「はひ?」
「僕から逃げるって?」
「逃げるというより、決別です」
「同じだよ。」
鋭い眼で捉える。ハルはびくっと震えて、固まって、震えている。その姿にさえすべてが愛しいと思えるのは何故なのか。狂愛なのかもしれない。
「駄目だよ。逃げるなんて。」
「何でですか!」
「僕が許さないから。」
「何ですかそれっ・・・・え・・・」
ぎゅうっ。と、抱きしめる。ああ、やっぱり小さいな。と思いながら
「は・・・はははひっ!!」
「・・・・・・・」
あまりにも変な声を出して腕の中で慌てるハルを見下ろす。ふわっと香る何かのシャンプーの匂い。
近くに来たら、微かにしか分からなかったのに。
頭に鼻をくっつけて吸い込む。
「・・・いいにおい」
「なぁっ!?」
まわしていた腕の片方を首に持って行き、撫でる。項から背中の少しのライン。そして耳の下あたり。
すべすべ。
触っているとぷるぷると震えているのが分かった。
「なっ・・・ななっ・・・」
何か、本当
「かわいい。」
「はひぃ!?・・・ひっ、雲雀さん・・・だ・・・大丈夫ですか!?」
「何が?」
「だって・・・だってだってだって!おかしいですよ・・・!」
「そう?」
開き直ると言う行為はあまりにも楽しいとしみじみと思う。楽しいと言うか、楽というか。とにかく痞えていたものが無くなった感じ。
「そう?って・・・」
「それよりも。」
「はい?」
「離れないよね?」
「・・・・ああ・・・・って、だから何でですか?」
「嫌だから。」
「だから、その嫌って・・・なぁ!!」
また振り出しに戻ってしまったので、もうどうでもよくなってハルの前髪を食べていた。
「おいしくない。」
「でしょうね・・・じゃなくて!ああもう!」
ぐいぐいと顔を離させる。しかも、そのままついでに腕の中から離れて行った。
軽く舌打ちすると、少し怯んだ。でも
「・・・・とにかくですね!ハルは、ケーキは食べないんですからね!?」
明日来ます!でも食べません!それでいいですよね!?以上です!
そう叫んで逃げ行った。
階段を下りているハルとすれ違った草壁は、焦りながら応接室に行った。
ああ、駄目だったのか。言ってしまったのだろうか。怒っているのだろうか。それとも委員長が何かしてしまったのか。
三浦ハルの顔が真っ赤だったから。
開けっ放しのドアに気づき、慌てて歩みを緩め。覗く。
其処にはいつもどおりの委員長が何か考えていた。その姿にほっと一息。だが、覗いていると言う事に気が付いてしまったら。何をされるか分からない。
触らぬ神に祟り無し。だ。
一人残された応接室で考えた。しばらく考えた。
「明日は、ねこじゃらしでも用意しておこうかな。」
と呟いた。うん。それがいい。と、また呟いた。
あとがき
もうね。謝るしかないです・・・
何が書きたかったのか・・・本当。もう、何が書きたかったんでしょうか!?(聞くな
もうさぁ。最後さぁ。どうしようかとかぁ。スランプでぇ。前半はテンションで行けたけどぉ。(誰なんだよ。
・・・無理だった・・・・orz orz
甘甘じゃないし!
あー。もう何か・・・やるせない・・・
title MasQueRade